出雲伊月(https://pl.istukiy.com/)はもう動かないかもしれない。
・こっちにもいる気がする。( https://yakumo.foundation/@k_itsuki )
有給休暇という概念がないので休みたいときにだいたい休んじゃうな
つまり引きこもれば推定無罪(いいえ)
自分にそのまま刺して
いや、物理スペースはあるけどデリバリーしかやってないやつ
出前館に、実店舗ない店結構あるよね
おつかー
新条ひなきやな
石川由依さん
やはりミカサ・アッカーマン と新条ひなきのイメージですねえ#precure_fun #石川由依
開演時間になってから暗くなるまでに少し時間があって、暗くなってからも少しCM流れるんだよな
cocoaつかってねとか流れるのか、知らんかった上映までの時間興味なくてシャットアウトしてる可能性あるわ
てか映画の予告とかならいいけど、開演時間早い段階からいくと、結婚式場のCMとか流れてるぜ?映画館
最近はTOHOシネマズとイオンシネマ以外で見ることはほとんどないけど、どっちもそんな感じのイメージだから、近場の映画館に見に行くときはむしろ開演時間につくようにのんびりいったりするわ
だいたい開演から15分くらいはk他の映画の予告なのは割とどの映画館でも変わらない気がする
新宿ピカデリー、開演時刻から15分強全然別の映画などの予告でグムムとなった久しぶりの映画だから長く感じただけかな?こういうもんだっけ番宣の長さって。
映画館、端っこの席以外に座れない体になっちゃったな端じゃないと落ち着かない
まじで、なんかARIAの上映始まるまで、期間もあいたし楽しめるかなぁって思っていたんだけど、いざ始まるともうなんかネオ・ヴェネツィアが映るだけでないちゃったよおじさんは
前の端っことか座ると割と平和
プリパラの応援上映枠で二人だけだったとき勝手に気まずかったな
だいたい1時間から30分前くらいにチケット買うみたいなのする(それができる映画に関しては)
クソデカイってどれくらいだろ40インチとかかな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。